ゴルフブログ ゴルフ記事一覧(281)
★12/7(水)練習場
●アイアン中心に240球・パンチショットの練習/低い球を打つ意識で、フォローを低く出すといい!・テークバックが若干インに入り過ぎている。アドレスの時に肩が右を向いているせいだと思う。 <続く・・・>
★ドライバー購入
●プロギアTR-X DUO 370 シャフト/グラファイトデザイン ブルーG JYS6.5 S 320g 44.75inchゴルフキッズ \20,800var ronl_site_code="E2Fte3aZrdM";var ronl_oid="270022";var ronl_searchCond <続く・・・>
★東名富士カントリー コンペ
●スコア・INコース 48(17) 晴れ/・OUTコース 50(15) 同伴者/U、S 9:50スタート======= 当日/練習、ドライバー、アイアン、アプローチ、パター TOTAL 98(35) 前日/ウォーキング60分、ストレッチ、筋トレ ・Birdie=0、Par <続く・・・>
★11/12(土)練習場
●7i中心に180球・「テークバックを低く、左手の肘を伸ばして後方にまっすぐ引いて肩をまわし腰の始動でダウン」を練習フォローを飛球線に長く出すように!右手を押してリストターンを押さえること!・しかし・・・。フックとスライスを打つと、振れているのに、ストレートを打つと少し窮屈で振れていない!なぜだ?● <続く・・・>
★朝霞パブリックゴルフ場
●スコア・INコース 43(17) 晴れ/風少し強い・OUTコース 42(15) 同伴者/HI 7:42スタート======= 当日/練習一切なし TOTAL 85(32) 前日/ストレッチのみ ・Birdie=1、Par=4、Bogey=12、D.Bogey=11.5R <続く・・・>
★11/5(土)練習場
■アイアン中心に180球・トップから脱力して腰の始動で軽く打つ練習をしてみた。ヘッドの入り方がいい。 <続く・・・>
★脱力スイング
■7番アイアン中心に120球づつ・全然ダメ・ボールを少し左足側に置くと振れるようになる。・次回は、ボールを少し体から離して、テークバックを後ろへ引いて、コッキングを意識して脱力して振ってみよう。アイアンのグリップエンドに鉛を貼ってみよう! <続く・・・>
★さいたま梨花カントリークラブ
●スコア・OUTコース 48(20) 大雨/微風・INコース 49(19) 同伴者/MY、CN、S 9:48スタート======== 当日/練習一切なし TOTAL 97(39) 前日/ウォーキング60分 ・Birdie=0、Par=2、Bogey=10、D.Boge <続く・・・>
★ハンドファーストにする為に
■左手グリップをストロンググリップにすれば、インパクトゾーンでフェースの向きが飛球線を向く時間が長くなる。その時右手のグリップもフックグリップで、左手のVゾーンと右手のVゾーンが同じ右耳を向くようにする。 <続く・・・>
★テークバックはもっとアップライトに
■アイアン中心に180球。・ハンドファーストの位置でグリップをスクエアに握って、低くテークバックをして腰の始動(バンプ)で打つとラインが出ていい。インパクトの際、右手を押し出す事。素振り&練習を続ける事。■ドライバーはやはり軽くテークバックをすると振れる。■テークバックはもっとアップライトに上げる。 <続く・・・>
★フェアウェイウッド購入&グリップ交換
■フェアウェイウッド購入キャロウェイスチールヘッドプラス4W(16.5゜)■グリップ交換・ドライバーと新FWW2本、バックラインがあるグリップだったので引っかけが気になりバックラインなしに交換。 <続く・・・>
★ビハインドザボール
■バンプの練習。バンプを意識して撮影したら、やはり良くなっていて振れる!もう少しバンプを大きくしてみよう!しかし、その時スウェイにならないように、ダウンからインパクと迄は、アタマを動かさずに必ずビハインドザボールを心掛ける。■ドライバーテークバックを手の力を抜いて(手打ちの感覚)振るとボールに力が伝 <続く・・・>
★埼玉ゴルフクラブ_ゴルフコンペ_準優勝!
●スコア・OUTコース 44(15) 晴れ/微風・INコース 44(15) 同伴者/MY、O、S 9:45スタート======== 当日/練習40球 TOTAL 88(30) 前日/ウォーキング60分 ・Birdie=1、Par=6、Bogey=7、D.Bogey=2 <続く・・・>
★ソールを浮かせてセットアップ
■180球・R510練習 ティーアップを高くした場合は、ボールから少し離れる事。そしてヘッドを浮かせて合わせる事。そうすると芯に当たるようになった。アイアンもソールを浮かせてセットアップすること。・アイアントゥーを少し浮かせて構えて、こちらもソールを少し浮かせたところでボールにフェースを合わせる。ボ <続く・・・>
★バンプの練習
■バンプの練習。バンプを意識して撮影したら、やはり良くなっていて振れる!もう少しバンプを大きくしてみよう!しかし、その時スウェイにならないように、ダウンからインパクと迄は、アタマを動かさずに必ずビはインドザボールを心掛ける。 <続く・・・>
★9/6練習場_夜_撮影
■New FW キャロウェイ 7W スチールヘッドプラス \13,440(税込)・試打したが、グリップがすべって打てず。音はいい?■120球 アイアン撮影・発見!左の腰のバンプができていないので、手打ち&振れていなかった。切り返しが変なのもそのせい。腰からの始動を心掛ければ全てが解決するような気がす <続く・・・>
★9/3練習場_撮影
■120球 アイアン、3W、ドライバー(R510)撮影・やはり、左のグリップをフックグリップにすると、手の角度が一定で、リストターンをおさえられるのでOK!・アイアン/テークバックでコッキングをしない!コンパクトなトップにする!これで以前のアイアン(感覚的にはパンチショット)が復活する!?・ドライバ <続く・・・>
★8/29発見
■アイアンのフォローが飛球線に出ない原因らしきものに気がついた。左手のグリップをスクエアではなくもっと右に絞る。恐らく以前はこうだったと思う。今度練習場で確認。右肩も落とさないように! <続く・・・>
★8/27練習場
■120球 9番アイアンを中心に練習。(CB)・全然ダメ。次回はハーフ&ハーフに戻そう! <続く・・・>
★8/21練習場
■160球 アイアンを中心に練習。(CB)・全て中途半端。次回は1つの番手でライン出しが納得する迄打ち込もう。(ティーアップして) <続く・・・>
|