ゴルフ情報サイト - ラボゴルフ
ラボゴルフ

★ Golf Lesson/ゴルフクラブの選び方

冬のゴルフクラブセッティング

ゴルフは1年中できるスポーツ

プロゴルフのトーナメントは、日本では春から秋にかけてがシーズンとなり冬はオフシーズンとなります。

しかし、ゴルフは1年中できるスポーツなのでゴルフ好きのアマチュアは、ラウンドも練習も1年中という方も多いはず。

しかし、そこで気を付けなければいけないのが、季節によるゴルフクラブの調整。

これを間違えると、寒い冬に一生懸命練習やラウンドに励んでも一向に上達せず、逆にスイングを壊す結果になる可能性があります。

例えば、夏に買ったゴルフクラブがぴったりフィットしていい感じでスイングができてスコアも急上昇したとしましょう。

そして季節は秋から冬へと徐々に移り変わり気温も下がってきます。

しかし、ゴルフクラブは夏と一緒の場合。

気温が下がると軽くて硬いクラブに変化

冬に向かうにつれて気温が下がると、いろいろな変化が起こってきます。

・体が動かなくなる
・厚着になるのでさらに動かなくなる。

すると、ヘッドスピードが落ちて当然飛距離も落ちてきます。

さらに、

・物理的に気温が下がるとシャフトが硬くなる
・ヘッドスピードが落ちるのでさらにシャフトが硬く感じる
・寒いと筋肉が緊張するのでクラブが軽く感じる

すると、夏にぴったりフィットしていたゴルフクラブが、いつの間にか「軽くて硬いシャフト」のクラブになってしまうのです。



一般的に軽くて硬いシャフトのゴルフクラブは、手打ちになりやすく、また、タイミングが取りづらく力みやすいと悪評高いスペックです。

軽いクラブを使い続けると手だけでスイングしやすいので、手打ちになりやすく、その結果、体の捻転や回転が不足して飛距離や安定性も落ちてしまいます。

そして、軽くて硬いシャフトは、タイミングが取りづらく力んで手打ちになりやすい。しかも冬はボールも上がりづらいし飛距離も落ちてくるので余計力んでスイングを崩すことになります。

恐らくこのクラブを冬の時期に買ったとしたら、1回使って「これ合わない」って買取店へすぐに売りに行っていたでしょう。

それだけ、夏と冬では、合うクラブが変わってしまうのです。

ゴルフの上達を阻む、負のスパイラル

しかし、これが1日で夏から冬に変わったとしたら、クラブの変化に気づきますが、これが徐々に気温も下がってくるのでクラブの変化に気づかないうちに「あれ、振れなくなってきたな。スイングが悪くなってきたな・・・。」と、力み始めて調子を落として長いトンネルに入ってしまうのです。

そして、季節は、冬から春へ。

やっと、暖かくなってシャフトがしなるようになってきても、冬の間に染み付いた「手打ち」と「力み」がなかなか修正できずに気が付くと夏。

やっとよくなってきたかなと思ったら季節はまた秋から冬へ・・・。

そしてまた、「手打ち」と「力み」の繰り返し・・・・。

ゴルフの上達を阻む、負のスパイラルにはまって、いつまでたっても上達しないどころかゴルフが下手になって嫌いになってしまうかもしれません。

そうならないためにはどうすればいいか。



冬のクラブは、重く、柔らかくしよう

それは、冬のクラブは、重く、柔らかくすることです。

冬は、体が動きにくいので、可動域が狭くなります。

クラブを重くすると、クラブの重さで体が動かされてトップやフォローが大きくなり、また大きな筋肉を使うようになって手打ちを防止し正しいスイングを身につけられます。

そして、冬は、シャフトが硬くなります。

硬すぎるシャフトは、切り返しでしなりを感じないのでタイミングが取りづらく、シャフトをしならそうと無意識に力んでしまいます。

しなりを感じるようにシャフトを柔らかくしましょう。

鉛を貼って冬用クラブ仕様に

理想としては、冬用のクラブとして夏用より、重く、柔らかいクラブを用意するのがベストですが、鉛で対応する方法もあります。

鉛の貼り方としては、いろいろな意見があります。

(1)ヘッドだけに2~5g貼る
(2)グリップ下(グリップとシャフトの境目あたり)だけに2~5g貼る
(3)ヘッドとグリップ下(グリップとシャフトの境目あたり)にそれぞれ2~5g貼る

(1)は、スイングバランスが約1~3ポイント上がり、ヘッドが効いてシャフトがしなりやすくなります。
(2)は、スイングバランスは、ほとんど変わらずにクラブ重量だけが増えます。個人的な感覚ですがこれでもほんの少しシャフトが柔らかく感じるようになります。
(3)は、スイングバランスが約1~3ポイント上がり、さらにクラブ重量が増えます。重量が増えヘッドが効いてシャフトがしなりやすくなります。。

感覚は、人によって変わりますので、鉛を貼る場所と量はいろいろ試してみてください。

ポイントは、シャフトの「しなり」とクラブの「重さ」を感じることができ、力まずにスイングできるかどうかです。



冬はクラブを長く持って冬用仕様に

冬用のクラブを用意したり、鉛を貼ったりせずに同じクラブを冬用仕様にする方法があります。

それは、ずばり「いつもよりクラブを長く持つ」です。

これは、いつも少し短く持っている人限定ですが、長く持つことにより、クラブバランスは重くなり、しかもシャフトはしなりやすくなりますので、まさに冬用仕様の重くて柔らかいクラブになるわけです。

これなら、お金もかからないですし、季節やその日の気温により持つ長さを調節すればいつも最適なクラブを使用できます。

実は、筆者もこれを実践しています。

以前は、冬用クラブを使用したり、鉛で調整したりしたのですが、クラブを変える時期や変えてから慣れるまでの期間や季節による鉛の量など、いろいろ試していて面倒になりました。

この方法にしてからは、非常にシンプルになりました。

シャフトが少し硬く感じる時は長く、柔らかく感じる時は短く持つようにするだけです。

これは、季節だけではなく、その日の調子や体調などによっても調整できます。

一度試してみてください。

ただし、これはクラブの持つ長さを変えても違和感なく打てるタイプの人限定です。

冬用クラブは、ボールを上げやすいクラブに入れ替える

冬は、ボールが上がりづらいので、ドライバーのロフトを増やしたり、3Wの代わりに4Wを入れたり、ロングアイアンの代わりに、ユーティリティを入れたりするのもいいでしょう。

ボールが上がらないと、どうしても上げようとしてアッパースイングになったり、力んだりします。

それに、スイングスピードが落ちていると、3Wより4Wの方が飛距離が出たりします。



ゴルフクラブは、買う季節(気温)を意識しよう。

ゴルフクラブを買うときは、買う時の季節(気温)を意識することが大切です。

例えば、春から夏に合ったクラブを買った場合は、冬用は鉛を貼って重くできますが、冬に合ったクラブを買ってしまうと、夏用に軽く硬くするのはリシャフト以外できません。

夏用、冬用2セット使用する場合はいいのですが、1年間1セットで冬は鉛で調整する場合は、夏用を買うという意識を忘れずにしてください。

できれば、クラブを買う時期は、春から夏にかけてのオンシーズンに買った方がいいと思います。

オフシーズンに買うとしたら、後で鉛で調節することを前提に、少し軽く硬めがいいと思います。

また、ショップはエアコンが効いているので、その点も注意が必要です。

できれば、ゴルフ場と同じ屋外の練習場などで試打することがベストです。

中古クラブなどは、買取保証を使って買ったその日に練習場で試打してみることをおすすめします。

もし合わなければ、当日であれば買った金額の95%で買い取ってくれます。

とにかく、季節によって自分に合うスペックが変わるということを理解しているかどうかが、ゴルフ上達のためには非常に大切です。

重心深度についてロングサムとショートサム

ゴルフ用品売れ筋ランキングBest3 ベスト20はコチラ
お問い合わせ ご利用規約 プライバシーポリシー
Copyright (c) ラボゴルフ(Lab-Golf) All Rights Reserved.