ゴルフ情報サイト - ラボゴルフ
ラボゴルフ

★ Golf Lesson/ショット練習

練習場の打席の位置

ゴルフ練習場の打席の位置について(右側・左側)

練習する上で練習場の打席の位置も大切である。

その時の練習の課題によって位置を選んだりすると非常に効果的になる。

基本的には、ある程度のレベルになると、フェードヒッターは、左の空間が広く取れる右側が打ちやすく、ドローヒッターは、逆に右の空間が広く取れる左側が打ちやすい。

これが逆になると、サイドのネットが邪魔になってまともに打てないから。

プロなどもやはり、フェードヒッターは右側、ドローヒッターは、左側で練習する人が多い。

右側・左側のスイングに対する影響を挙げると、左側は、クローズに構え易くフック・ドローが打ちやすくなる。

逆に右側は、オープンに構え易くスライス・フェードが打ちやすくなる。

経験上、練習場では、圧倒的に右側が人気のように思える。

これはスライサー(フェード打ちではない)が多いから打ちやすい右側が人気だと思うのだが、スライスを直したかったら絶対左側で練習したほうがいいと思う。

逆にフックを治したい人は右側がいいと思う。

筆者も、初心者の頃は、スライスを直すためにいつも左側で練習していた。

今も、フックが出始めてしまったら右側、捕まりが悪くなってしまったら左側と位置を選んでいる。

ゴルフ練習場の打席の位置について(1階・2階)

なんとなく練習場では、上級者は1階、初心者は2階という暗黙の了解?があるように思えるがこれも??

ある意味、初心者の方は、ボールがまともに当たらず上がらないので最初は2階のほうがいい場合もあるが。

自分が行く練習場の中で必ず2階で打つ練習場がある。



その理由は、1階が若干打ち上げになっているから。

打ち上げになっているとどうしてもスイングが知らぬ間にアッパーになってしまう。

一般的に1階のメリットは、距離感が確認しやすいところとスクエアにアドレスできるところ。

デメリットは、練習場のボールは上がらないので力みやすいところと、2階に比べて料金が割高であること。(笑)

2階のメリットは、力みにくいことと、ボールの着地点が見えること。

2階の注意点は、目線を下にしないこと。

必ず、打席と平行な場所にターゲットを定めること。

あと2階はどうしても目線が下になりがちなのでクラブが上から入りやすくなる。

と言うことは、アッパースイングを修正してダウンブローを習得したい人は2階がおすすめである。

また、ハーフショットの練習をするにも2階がおすすめである。

あと高所恐怖症の人は、自然と前をさけるため左に体重が行かなくなるので2階はやめた方がいい。

ゴルフ練習場の打席の向きについて

練習場では、大体ゴムマットなどが使用されていて、必ずそのゴムマットのラインがある。

大切なのは、練習前にそのラインがどこを向いているか確認すること。

大体は、正面中央のピン等を向いていることが多いが、中には微妙な方向を向いていることもある。

これをピンを向いていると思い込んでアドレスをしていると微妙にアライメントが狂うことがあるので注意が必要だ。

つま先の向きと球筋練習場のボールについて

ゴルフ用品売れ筋ランキングBest3 ベスト20はコチラ
お問い合わせ ご利用規約 プライバシーポリシー
Copyright (c) ラボゴルフ(Lab-Golf) All Rights Reserved.