ゴルフ情報サイト - ラボゴルフ
ラボゴルフ

★ Golf Blog/ゴルフ

ゴルフブログ ゴルフ記事一覧(281)


きみさらずゴルフリンクス
2カ月ぶりのコンペ。コースは、前回のコンペ同様、千葉のきみさらずゴルフリンクス。天気もよく、風もなく、絶好のゴルフ日和。11月だというのに、後半は半袖でも暑かった。今日もアイアンは、MP-32を選択。スタート前の練習。時間があまりなかったのでかなり急いで打つ。2-3日前に引っ掛けの原因が、テークバッ <続く・・・>


引っ掛けのもう一つの原因判明2
今日素振りをしていて気が付いた!!先日テークバックで力を入れすぎていた、と気づいたが、今日は、そのためにテークバックをインに引き過ぎていたことに気づいた。右脇を締め過ぎていたので、テークバックでインに入りすぎて、そのために、ダウンスイングがアウトから出てきて、そしてスイングプレーンがフラットになりす <続く・・・>


引っ掛けのもう一つの原因判明
練習場で、アイアンのライン出しを中心に160球打ってきた。昔よくやってできていた、パンチショット的に打つライン出しの打ち方はなかなかできない。フェースをスクエアに構えて、ボールを少し体から離し横降りの感じで振るとそこそこの玉は出るがフックが怖い。いろいろ試し打ちをしていて気が付いた。ダウンスイングが <続く・・・>


ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場 さくら草
1カ月半ぶりのラウンド。ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場のさくら草コース。天気もよく、風もなく、絶好のゴルフ日和。ゴルフ復活へ向けてのラウンド。今日のクラブセッティングをどうするか直前まで迷って結局まだ慣れてないアイアンMP-32を選択。スタート前の練習。全然だめ。体が回らない。しっかりスト <続く・・・>


グリップ交換 激安!ゴルフプライド ツアーベルベット・ラバー
新しく買ったウェッジとFW(フェアウェイウッド)、そして今まで使っていたアイアンのrac CBのグリップ交換をした。愛用のグリップは、Golf Pride - ゴルフプライド ツアーベルベット・ラバーのバックラインなしのサイズは、58。グリップは、いろいろ試したけどやっぱりこれが一番いい。自分は手が <続く・・・>


ゴルフナビ AGN3000購入!!
ゴルフ用のナビ(距離測定器)を買った。ユピテル ATLAS ゴルフナビ AGN3000買おうと思ったきっかけは、前回のゴルフ。初めてのコースで、コース全体が見えないホールで確実にレイアップしたと思ったら、コースがくびれていて崖になっていてロストボールが2回。それと以前から思っていたのは、プロは、事前 <続く・・・>


練習場_テークバックでフェースを閉じない
今日は、早朝(8:00)から打ちっぱなしへ。最近の課題の、テークバックでのフェースを閉じすぎないようにすることを意識して180球。[本日のゴルフ練習課題]前回から引き続き、1.以前やっていたように、1球1球ボールの後ろからターゲットを確認してからアドレスをして打つ。2.スタンスを少し狭くする。3.テ <続く・・・>


ゴルフ練習場_ライン出し
今日は、とにかく方向性の精度を上げるために、7アイアン中心に180球。[本日のゴルフ練習課題]1.以前やっていたように、1球1球ボールの後ろからターゲットを確認してからアドレスをして打つ。2.スタンスを少し狭くする。3.テークバックの際、フェースが閉じすぎているので、フェースローテーションを意識して <続く・・・>


ミズノMP32アイアンセット購入
ゴルフのモチベーション再アップのためにアイアンを買った。以前から、いつかは使ってみたいと思ってたマッスルバックのMP32。シャフトは、自分にはオーバースペックかなといろいろ迷ったダイナミックゴールドのS200。1カ月ほど前から、中古ショップやネットで調べていて、良く行くゴルフキッズに程度のいいものが <続く・・・>


4カ月振りのラウンド
今日はコンペに参加。4カ月振りのラウンドで、直前2回だけの練習の割には、46、46の92とまずまず。(もしかしたら100もあるかもと思っていたので一安心。)やっぱりやってないと、アイアンの方向性とショートゲームの感覚が難しい。ドライバーはなぜか調子良かった。ただ、痛めていた左足の股関節外側が後半悪化 <続く・・・>


打ちっぱなし
昨日の午後、突然昔のお客さんから来週月曜日のゴルフミニコンペのお誘いがあったので、参加は腰の状況次第だと思い早速ゴルフ練習場へ向かう。いつものホーム練習場へ行くと、???ネットがない!! なんとネットの張替え工事で休業!!仕方がないので、少し先の、1回だけ昔行ったことのある練習場へ。????!! ネ <続く・・・>


またまた久しぶりの打ちっぱなし
前回の打ちっぱなしから1カ月半ぶりの打ちっぱなし。古傷の腰と左足付け根の痛みがあったと言うのもあったが、最近はゴルフのモチベーションがかなり落ちていた。久々に少しやりたくなったので80球だけ、SW~1Wまで均等に打ってきた。ポイントは、テークバックの時にフェースをかぶせすぎないこと。半分くらいしかつ <続く・・・>


パター&ショット構え
●パターは、ボールを右(後方)から見て構えて打つと良い。●ショットの構えは、右ひじを左(へその前)にしてハンドファーストで構えてからテークバックしたほうがいい?? <続く・・・>


2008.12.29(月)ドライバー購入
●SELルール適合ドライバー購入!!・スリクソンZ-600 10.5゜44.75inc 310g D1 ツアーAD PT-6 SR グリップ/ゴルフプライド M60 バックライン有 \16,800 ゴルフキッズ <続く・・・>


2008.12.18(木)練習場
●160球・打つ方向にクラブを2本置いて確認練習。結構左を向いているようだ。引っ掛けの原因はやはり向き。修正すべき。・練習場の左奥が引っ掛け防止にいいようだ。なるべく左奥に入ろう!●NEWドライバーグリップ・スィングバランスを軽くするのとコードグリップは手が痛いのでゴルフプライドのM58バックライン <続く・・・>


アドレスについて
●ドライバーのアドレスは、次回下記を試してみよう。・足を閉じてアドレスして、ドライバーのヘッドを地面に置いて、体の真ん中でフェースを合わせてから右手、左手の順番にグリップして、そこから右足を広げてスタンスをする。 <続く・・・>


スリクソンW-505購入! 
●SELルール適合ドライバー購入!!・スリクソンW-505 10.5゜44.75inc 307g D4 ディアマナS63 S グリップ/ゴルフプライド ニューディケイド マルチコンパウンドコード バックライン無し(重さ47.5g±3.5) \17,800 ゴルフキッズ●NEWドライバー中心に240球 <続く・・・>


2008.12.5(金)フォロー
●気がついた!!・アイアンなど、フォローで飛球線に胸を向ける事!! <続く・・・>


2008.12.4(木)練習場
●160球・引っかけを修正するために7Iで、足、腰、肩の向きをチェックしながら打ち込み。やはりすべてが左を向いているようだ。(若干めがねのせい?)・方向は左肩からの景色で合わせるといいみたい。また今度この方法でやってみる。フェースは少し左向きでいいかもしれない。・飛球線に対して2本のクラブを置いて練 <続く・・・>


古河ゴルフリンクス 2008.12.2(火)
スコア・OUTコース 46(19)   曇り後雨 風弱 HI 10:23スルー・INコース 48(16)   =====    当日/パター TOTAL    94(35)    前々々日/120球 ●クラブセッティング・1W/+α、4W、7W/スチールヘッド(1W,4Wグリップライト)、4iPW/ <続く・・・>



ゴルフ用品売れ筋ランキングBest3 ベスト20はコチラ
お問い合わせ ご利用規約 プライバシーポリシー
Copyright (c) ラボゴルフ(Lab-Golf) All Rights Reserved.