北海道・東北エリアのゴルフ場一覧
◎検索結果:212件 ページ数:22
|
|
|
いずみかわコースは、ゴルフ初級者や、女性ゴルファーにもプレーしやすく、ルスツの自然を満喫できるコース設計が隅々まで行き届いた、湯原信光プロ監修のルスツリゾートで一番新しいコースです。
白樺と針葉樹に囲まれた、フラットで雄大なコースレイアウト。傍らには水芭蕉や色とりどりの草花がほころばせており、プレイするゴルファーの心を魅了して、なごませます。
≪アクセス≫
◆道央自動車道・虻田洞爺湖:約40分
◆函館本線 倶知安駅:30分
◆伊達市内:約60分
◆札幌市内:約90分
◆苫小牧市内:約90分
◆新千歳空港:約90分
◆室蘭市内:約120分
|

|
|
|
|
雄大な大雪連峰を背景に広がる恵まれた地形を生かし、広いフェアウェイ、とらえやすいグリーンなど、ビギナーからシングルまで存分に楽しめます。北海道ならではのロケーションでブルーを楽しめます。
≪アクセス≫
◆道央自動車道・旭川北:約15分
◆道央自動車道・旭川鷹栖:約20分
◆JR旭川駅:約40分
◆旭川市内:約35分
◆旭川空港:約50分
◆札幌市内(高速利用):約120分
|

|
|
|
|
「よりフレンドリーに!」 「よりカジュアルに!」体力に自信がなく、しばらくゴルフを離れていた方がセカンドデビューできるようにと、また、ゴルフ未経験の方のゴルフデビューをお手伝いできるようにと、雉ヶ森は誰にでも優しいゴルフ場です。ドレスコードに縛られることなく、難しいルールを気にすることなく、ゴルフ場の敷居を低くして誰もが気楽にプレーでき、ゴルフ本来の「楽しさ」を感じて頂けるコースを目指しています。〇5月中旬~下旬には、5万株の芝桜が、雉ヶ森の春をお届けします。〇一人乗りポニーカートでの「王様ゴルフ」や「こそ練ゴルフ」が人気です。〇北海道を満喫できる「ゴルフ&ジンギスカン」や「ゴルフ&BBQ」が自慢です。〇「手ぶらでゴルフ」(レンタルクラブ)が充実しており、キャディーバック不要で楽しめます。〇「ゴルフをしないゴルフ場の楽しみ方」を提案しており、ゴルフ場でサイクリングができます。〇レストラン雉ヶ森の名物料理「ラーそば」や「KIJIバーガー」がお薦めです。〇今年もゴルフトライアスロンの聖地として、7月20日(土)に「岩見沢ゴルフトライアスロン2024」が開催されます。≪アクセス≫◆新千歳空港より車:約60分◆札幌市内より車(高速利用):約50分◆岩見沢市内(JR岩見沢駅)より車:約15分
|

|
|
|
|
大沼国際カントリークラブは北海道茅部郡鹿部町にあり、JR函館駅から車でおよそ1時間で到着します。新函館北斗駅からはおよそ25分です。コースからは大沼国定公園、そして駒ヶ岳の美しい景色をのぞむことができます。
広めのベントグリーン18ホール、トータル距離7,130ヤードとなっています。それぞれのコースは白樺の木に囲まれており、さほど起伏が激しくありません。ニアピンに推奨されているのは5番と11番。どちらも池又はバンカーがあるものの、真っ直ぐグリーンを狙いやすいコースです。3番ロングコースはストレートな造りなので、ドライバーで気持ちよく飛距離を出したいコース、ぜひドラコンを狙いたいものです。7番はきつい左ドッグレッグコースですがフェアウェイをとらえていけば、途中の池も気にならないでしょう。最終ホールは距離が200ヤード以上ある長めのショートホールになっており、全体を通して様々な楽しみ方が可能です。
また、雨の日でもフェアウェイまでカートで乗り入れることができる便利な施設を有しています。練習場は10打席あり、200ヤードの広さです。
趣のある三角屋根のクラブハウス内にあるレストランは木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、バイキング形式のランチを楽しめます。
≪アクセス≫
◆新函館北斗駅:約25分
◆JR大沼駅:約15分
◆JR大沼公園駅:約15分
◆函館空港:約60分
◆函館市内:約60分
|

|
|
|
|
羊蹄山、ニセコ連峰の美しい山々を望み、アーノルド・パーマー設計の白樺とから松でセパレートされた6,805ヤードの18ホール。完全セルフスタイル営業。*バックの積み降ろし、クラブ拭きはお客様ご自身でお願いいたします。*コースご到着からスタートまでのステップはホームページでご確認お願いいたします。https://niseko-golf.com/course----------------------------------------------------------------------------------------《2023年度 トピックス》■スタートエリアリニューアル※ゴルフ場側にエリアを移設しました。■コースバンカー改善※コース内のバンカー20個を撤去し、ジェネラルエリアに改善しました。
|

|
|
|
|
ルスツリゾートゴルフ72(セブン・ツー)は、"自然と遊ぶ"ゴルフ本来の楽しみ方を存分に味わえる、
北海道内最大級の4コース・72ホール、ナイター9ホール。コースはそれぞれ趣が異なるので、
プレースタイルにあわせてお選びいただけます。
タワーコースは、日本を代表するマスター、ジャンボ尾崎プロが北海道・ルスツの大自然をキャンパスに、絶妙なアンジュレーションとロケーションを生かして監修したコースです。
白樺林の牧歌的な眺望も魅力です。
1番ホールから9番ホールまで、コース全体をライトアップしたロマンチックなナイターなど、ゴルフの醍醐味を、このタワーコースでお楽しみください。
アウトコースは、タワーホテルに向かって打っていくパー5からのスタート。2番は尾崎将司プロの記録にチャレンジできるメモリアルホールです。
インコースは軽い打ち上げのパー4からスタート。18番は右に90度のドッグレッグホール。
≪アクセス≫
◆道央自動車道・虻田洞爺湖:約40分
◆函館本線 倶知安駅:30分
◆伊達市内:約60分
◆札幌市内:約90分
◆苫小牧市内:約90分
◆新千歳空港:約90分
◆室蘭市内:約120分
|

|
|
|
|
設立より40周年を目前に迎える名門コース。
平日はランチ付でお得★
広々としたフェアウェイが緩やかに広がり、初級者にも人気です。また、女性に優しいコースづくりも好評。
一方、インコースには、400ヤードを超えるミドルが2ホール待ち受け、挑戦意欲も掻き立てます。
≪アクセス≫
◆道央自動車道・岩見沢:約15分
◆札幌市内:約50分
|

|
|
|
|
~東北ゴルフ発祥の地と言われる、歴史ある会津磐梯カントリークラブ~
磐越自動車道 磐梯河東ICより約10分、JR会津若松駅・JR猪苗代駅よりお車で約20分と便利な立地となっております。
当クラブは、昭和天皇が大正13年の夏、皇太子殿下が御新婚の同妃殿下と共に鳥狩原へと行啓され、
ゴルフを楽しまれた事に始まり、昭和38年にグランドオープンいたしました。
また同年には、高松宮同妃両殿下がプレーを楽しまれたり、
第50回ふくしま国体記念全国アマチュアゴルフ選手権大会」一般男子の部が開催されなどさまざまな歴史があります。
幸いにも磐梯山に抱かれ猪苗代湖の遠望に恵まれた豊かな自然の中でコースをご提供できる当クラブでは、
いつの時代にもお客様のホスピタリティを感じていただけるクラブでありたいと考えております。
■□■□■□■□交通のご案内■□■□■□■□
【お車でご来場の場合】
★磐越自動車道・磐梯河東 5km以内★
磐越自動車道・磐梯河東IC下車→国道49号線を郡山方面へ約4km
または
磐越自動車道・猪苗代磐梯高原IC下車→国道49号線を会津若松方面へ約12km
【電車でご来場の場合】
[新幹線]
東京駅より郡山駅まで約80分 →JR磐越西線に乗換え
仙台駅より郡山駅まで約40分 →JR磐越西線に乗換え
[JR磐越西線]
郡山駅より猪苗代駅まで約40分・会津若松駅まで約60分
【タクシーご利用の場合】
●JR会津若松駅より約20分
●JR猪苗代駅より約20分
●東山温泉より約30分
●裏磐梯周辺より約40分
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
|

|
|
|
|
河川敷コース。河川コースだけに広々としており、OBはコースの外周だけ。平坦地であるがグリーンを盛り上げて砲台にしてあり、フェアウェイにもわずかながらアンジュレーションがつけられている。要所にはバンカー、ウォーターハザードを配して戦略性を高めているところに特徴がある。また時間によって風向きが変わったりするので、風の計算がプレー上の大切な要素となる。
≪アクセス≫
◆道央自動車道・滝川IC:約15分
◆JR滝川駅:約12分
◆札幌市内(高速利用):約100分
◆旭川市内(高速利用):約40分
◆旭川空港:約60分
|

|

|