トゥルーテンパー GS FW(フェアウェイウッド)
先日、自分でスチールシャフトにリシャフトした、Vスチールの3Wと5Wを練習場で試打。

シャフトは、トゥルーテンパー GS FW(フェアウェイウッド) S200

クラブデータは、
●3W(初代Vスチール 15度)
 ・シャフト/トゥルーテンパー GS FW(フェアウェイウッド) S200 ・長さ/42.5インチ ・重量/354.9g ・バランス/D1 (調整シャフト先端5g) ・ヘッド重量/210.3g ・チップカット/なし ・グリップ/TPRグリップ 48g+- 下巻螺旋一重
●5W(初代Vスチール 18度)
 ・シャフト/トゥルーテンパー GS FW(フェアウェイウッド) S200 ・長さ/42.0インチ ・重量/360.9g ・バランス/D1(調整シャフト先端4g) ・ヘッド重量/215.6g ・チップカット/0.5インチ ・グリップ/TPRグリップ 48g+- 下巻螺旋一重
(参考までに、筆者は、身長174cm 体重76kg ヘッドスピード45m/s アイアンシャフトDG/ダイナミックゴールドs200)
5Wから打ってみようと、まず素振り。
360.9gだけど、そんなに重いとは感じない。
とりあえず1球打ってみる。
第一印象は、非常に素直な感じ。
少し柔らかいかなと思ったが頼りない感じではなく、素直に撓る感じ。
NS950 FWのように弾く感じは無く、またDG SLのような硬い感じはない。
トゥルーテンパーのサイトによると振動数は、270CPM(3W,43インチ,C9)。
適応ヘッドスピード/ GS FW・GS HY:40~48m/s(S), 35~42m/s(R)
本当に素直に撓る感じ。
高さは、先調子と言うこともあり上がりやすい。
少し慣れてきたので、球筋を変えて打ってみる。
フェード、ドロー、高い球、少し抑えた低い球・・・。
クラブ長が少し短いことと、初代Vスチールのよさもあるがアイアン感覚で振れて操作性はいい。
方向性も、非常にいいのだが、問題は飛距離。
やはり距離はカーボンに比べて少し落ちている。
次に3W。
内心、3Wにスチールシャフトは、少し厳しいかなと思っていたが、
42.5インチで354.9gとスチールシャフトとしてはかなり軽量。
とりあえず1球打ってみる。
以外にも(笑)、しっかり振れて球も上がった。
5Wと同じように打てるが、やはり距離は少し落ちている。
今のところ、飛距離以外はいい。
今度ラウンドで飛距離などを確認してみたい。
|