スリクソンZR-800 ドライバー購入
先日、ゴルフドゥのサイトで、程度のいいZR-800ドライバーが、他の同程度のものよりかなり安かったので思わず買ってしまった。
ロフト:9.5度、SV-3016カーボン T-65(S)317g D2
今までのドライバーは、やはりスリクソンのZR-600。シャフトは、PT-6 SR。 このドライバーは、ボールが上がらないのでロフトは、10.5度。 非常に安定したドライバーだったが、10.5度は少しフックフェースなので構えにくかった。
そこで、ボールの上がりやすいストレートフェースのドライバーを探していて、このZR-800も候補になっていた。
 ◎ソールは、まるで「ガンダム」。好みが分かれそう。個人的にはあまり好きではないがソールは構えた時見えないので関係なし。
 ◎460ccだけどそんなに大きくは見えない。
 ◎この写真で見るより実際はシャローフェース。
 ◎シャフトは、SV-3016カーボン T-65(S)65g トルク3.1 元調子
今日早速、練習場で打ってきた。
最初に構えた感想は、やはり少し大きい。
スリクソンのWRも持っているが、それに似ている。
ただストレートフェースなので非常に構えやすい。
とりあえず1球打ってみると、少しフェードの中弾道で飛んでいった。
この時のヘッドスピードは45m/s。(プロギアのヘッドスピード測定器)
シャフトは、意外と撓る。
PT-6のSRよりも撓りを感じる。
ただ、しっかり感はあるので、挙動は安定しているみたい。
打感は、フェースにくっつく感じがあり少し柔らかく感じるが、音は、ほんの少し高めで心地よい。
何球か打ってみたが、ほとんどストレートか軽いフェードで、左右のぶれもなくあきらかにZR-600よりも飛距離が出ている。
弾道の高さはZR-600の10.5度よりは、少し低いか同じくらい。
ただバックスピン量は、ZR-800の方が少し多そう。
いわゆるやさしいドライバーだと思うが、 決して捕まりはよくないので引っ掛けやフックの心配はなくなりそうなので大満足!!
ただし、球筋は打ち分けにくい。
でもやっぱりドライバーは、コースで怪我しないことが一番大切だと思う。
次のラウンドでデビューさせよう!!
楽しみ!!
|