北海道のゴルフ場一覧
◎検索結果:119件 ページ数:12
なだらかな丘陵で比較的フラットだが、小刻みなアンジュレーションがあり戦略性が高い。
日高山脈の全貌や大雪連峰とコースのところどころから帯広の街並みを望むことができる。
アウトコースはフラットだが、小刻みにうねりがあり変化に富んでいる。フェアウェイの幅も充分広いので、のびのびとしたプレーを味わいたいならいうことなし。
一方インコースはアウトコースとはがらりと様相を変え、樹木が豊富で美しい自然をいかしたコースレイアウトとなる。
日本最北端のゴルフ場!/2025年シーズン オープンのご案内!\【コース】の営業について2025年4月19日(土)より営業開始各日程、降雪や天候次第で延期となる場合がございます。SNS(Instagram,Facebook,X)にて随時お知らせいたしますので、ご確認くださいませ。※ 必ず事前のご予約をお願い致します ※~~~~~~~~~~~~~~~~【練習場】の営業について2025年4月5日(土)より営業開始営業時間8:30~17:00 ※練習場コインのフロント販売は16:00まで(コースオープン後は営業時間が変わります)メンバー様 1枚30球 250円 ビジター様 1枚30球 350円また、100円(8球)で購入できるボール販売機も常設しておりますので、気軽にご利用くださいませ。~~~~~~~~~~~~~~~~【レストラン営業時間】2025年4月19日(土)より営業開始営業時間 平日11:00~ 土日祝10:30~ラストオーダー14:30 閉店15:00※15:00以降でご利用をご希望の方は事前にご相談ください定休日:毎週水曜日~~~~~~~~~~~~~~~~【お風呂営業】2025年4月26日(土)よりご利用可平日:シャワーのみ 土日祝:湯船有り★★★オープニングサービス★★★5月11日(日)まで、オープニング企画として、自家焙煎珈琲の無料サービスを実施します♪2階レストラン、1階フロントロビーにてご用意いたしますのでどうぞご利用くださいませ。今シーズンも皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。日本最北端のコース、ノースバレーカントリークラブ。稚内湾や利尻富士が眺められるホールがあり、ゴルフ以外にも楽しめる。フェアウェーは比較的広いので、澄んだ空気の中豪快なショットが期待できる。雄大なロケーションを背景に、自然地形を最大限に生かした日本最北端の本格的チャンピオンコース。11番ティーグラウンド正面に見る宗谷海峡、秀峰利尻富士の眺望はまさに絶景。海を渡る、すがすがしい風を浴びながら、豊かな自然環境に身を委ね、思う存分プレーをお楽しみください。
サロベツカントリークラブは、北海道天塩郡の豊かな自然に恵まれた豊富町にあります。
豊富町は日本最北の温泉街として知られ、たくさんの高山植物が見られるサロベツ原生花園、広大な牛やトナカイの牧場、雄大な利尻富士に囲まれています。
稚内空港からは車で40分ほど、電車ではJR宗谷本線豊富駅で下車しタクシーで約5分ほどでゴルフ場に着く、アクセスも良好なゴルフ場です。
コースは総距離6,574ヤード、自然の地形を活かした形で設計されている丘陵コースとなっています。比較的広くグリーンをとっているホールが多くあり、大自然に向かって気持ちよくクラブを振ることができます。アウト4番はグリーンを囲むバンカーに気を付けてニアピンを狙えるショートホールとなっており、インコース16番ショートホールは119ヤードという短い距離ながら目の前に大きな池が広がっています。ロングコースもフェアウェイをとらえやすい設計になっており、急な坂などはありません。ところどころに白樺の木が並び、気持ちよくホールをまわることができます。
250ヤード20打席の練習場も併設されています。
NORTHERN ARC GOLF CLUB は、林間を抜けるようなアウトコースと美しい池やクリークを前面に配したインコースからなる18ホールに華麗なフェアウェイと曲線を活かしてレイアウトされたバンカーやアンジュレーションのある大きなベントのワングリーンを有する雄大な自然と一体化した美しく戦略性の高いチャンピオンコースです。
夏は日本国内で一番すずしいゴルフ場で、コースからはきれいな太平洋が望めます。
北海道らしいダイナミックなゴルフをお楽しみ下さい。
果てしない紺碧の空、広がる緑の大地、心が洗われるような海。すべてにスケールの大きい北海道・道東に位置する釧路は地形、気候などに恵まれた雄大な風景を見せてくれる大自然。美しい景観と環境が調和したこの地でしばし時を忘れ、展開されるドラマチック・ストーリー。
全体の高低差は40m程度ながら、高台からは太平洋の眺望が開ける見晴らし抜群のコースである。各ホールはほぼフラットで、インターバルも短いのでプレーして疲れない。フェアウェイはいずれも広いが、ショットの落ちぎわをしぼってあるため好ポジションをキープすることが難しい。同じようなホールがないためにプレーして飽きがこないのも特長になっている。シーサイドの一面もあるため、風の判断もスコアメイクのカギとなりそう。
≪アクセス≫
◆釧路市内:約40分
◆JR釧路駅:約40分
◆JR厚岸駅:約20分
大自然に体をゆだね、その中で楽しみながらプレイする。 それがゴルフの醍醐味。
当ゴルフ場は、ヨーロッパの田園風景を思わせる北海道の魅力を十二分に発揮したコースを用意しております。
全長6,700ヤード、18ホール、パー72のゴルフ場でございます。
JR士別駅から車で5分、道央自動車道・士別剣淵ICから2キロとお気軽にお立ちよりいただけます。
皆様のご来場をお待ちしております。
札幌ベイゴルフの設計者は、石狩川の河口に広がる地形が、スコットランドの名門コースの趣に似ていると絶賛するピート・ダイ氏です。
自然のままの起伏、窪みをそのまま生かしたコースが本来のゴルフコースと言う氏の設計コンセプトは風景として美しいこと、タフで戦略性が高くエキサイティングであることです。
札幌ベイゴルフ倶楽部は、恵まれた地形を元に、ピート・ダイ氏の全てを注ぎ込んだ北海道から世界に発信する自信作です。
本格的なトーナメントコースとして皆様をお迎え致します。
≪アクセス≫
◆札樽自動車道・札幌北IC:約20分
◆新千歳空港(高速利用):約90分
旭川市内から車で約15分と近いゴルフ場。全般的に距離は近めだがクリーン周りが難しいのでレイアップ必要など、攻略しがいがある。
名寄白樺カントリー倶楽部は、北海道名寄市に位置する見通しの良い林間コースで、雄大な自然を生かして福士秀雄によりコース設計がなされ1965年9月26日に開場しました。
マイカーでのアクセスは、道央自動車道・士別剣淵ICより31km以上、公共交通機関の場合、最寄りの空港は旭川空港です。鉄道の場合、JR宗谷本線・名寄駅で降車後、ゴルフ場まではタクシーで約10分です。
全18ホール2グリーンのコースは、全体的にフラットかつストレートなホール設計を基調としていますが、フェアウェイには穏やかな起伏のアンジュレーションがあり、コース両サイドやフェアウェイに点在する美しい白樺群により戦略性が高められています。ゆったり広々とした開放的なコースは、ビギナーから上級者までそれぞれの楽しみ方ができる工夫が随所に施されています。
ドラコン推奨ホールは、アウトコースの1番と6番、インコースの13番と18番で、とくに18番ホールはレギュラーティー586ヤード、バックティー622ヤードのコース内最長のほぼストレートなロングホールで、左サイドに点在する池に注意し、フェアウェイのセンターをキープしながら正確なショットでつなぐことがコツです。また、ニアピン推奨ホールは、アウトコースの5番と7番、インコースの12番と14番となっており、なかでも7番は、2つのグリーン周りを全方向から囲むように点在する大きめのバンカーをいかに回避しながらグリーンにオンできるかがハイスコアの決め手となります。
ゴルフ場内には、260ヤード40打席のドライビングレンジが完備しており、ラウンド前のウォーミングアップや、プレー後の反復練習に利用できます。