〒329-4217 栃木県足利市駒場町1234 TEL:0284-91-1661
◎東北自動車道 佐野藤岡 10km以内
アウトコースはフェアウエーも広く、また距離もあります。 1番、2番、3番、4番ホールは『風』が1つのポイントとなります。 5番、6番、7番ホールのポイントはティーショットです。すべて左サイドがOBとなっているため、せっかく4番ホールまで良いスコアーできていても大叩きしてしまいガックリときてしまうプレーヤーが非常に多いいようです。 8番、9番ホールはティーショットを豪快に飛ばしてみましょう。8番ホールはグリーン周辺に、9番ホールは左に落とさないように注意してください。 インコースは距離は短めですが、インコースに慣れてくるほどスコアーメークに苦しむようになってきます。 10番ホールはティーショット、セカンドショット共に難しく、このホールをどう切り抜けるかがインコースを攻略する大切なポイントとなるでしょう。 インコースは飛距離よりもコースマネージメントが必要とされます。エチケット・マナーは勿論、冷静な判断、確実なショット、そして木々を楽しめる『心のゆとり』が大切です。ある意味、ゴルファーの本質を試されているともいえるでしょう。 プロでさえ、「初めてインコースをプレーした時は簡単だったけれど、回れば回るほど難しくなる」と口々に話しています。 さあ、回数を重ねれば重ねるほどに難しくなるインコースをあなたも攻略してみてください。
クチコミ評価
総合評価
|
3.6
|
スタッフ接客
|
3.5
|
設備が充実
|
3.2
|
食事が美味い
|
3.3
|
コース/戦略性
|
3.6
|
コスパ
|
2.9
|
距離が長い
|
2.6
|
FWが広い
|
3.3
|
|
|
ゴルファーからの評価
評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
5.0
|
5.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
4.0
|
2.0
|
4.0
|
|
★小春日和(2025-01-22 06:09:05)
|
朝イチで到着。まだ薄暗い中スタッフは清掃作業中でした。トップスタートだったので詰まらず快適にプレー出来ました。多少グリーンに目が効いている所があったのでライン読みが面白かった。メンテナンスも良くホール間の斜面もしっかりと刈られていて同伴のボールは何回かOBを免れました。今回は白ティーだったので次回はもう少し後ろからプレーしてアンダーを狙います。
|
(OGW-NSHN 50代 男性 GORA利用回数:171)
|

評価
|
総合
|
接客
|
設備
|
食事
|
コース
|
コスト
|
距離
|
広さ
|
4.0
|
4.0
|
4.0
|
3.0
|
4.0
|
3.0
|
2.0
|
3.0
|
|
★いいコースです(2025-02-06 15:12:21)
|
車の中でも吐く息が白いほどの寒さでしたが、その後の天気は晴れでかじかむことなく楽しめました。ティーグラウンドもコースも目土がしっかりと入っており、手入れも素晴らしかったです。暖かい季節はもっと楽しめそうです。
|
(chinplay 50代 男性 GORA利用回数:231)
|

利用情報
付帯施設
|
◇練習場:あり 150Y 30打席
◇宿泊施設:あり
◇その他:
|
服装指定
|
入退場及びプレー時は、シャツの裾を中に入れてください。サンダル・スウェット・ジャージ・ジーパン類はご遠慮ください。
|
シューズ指定
|
指定なし
|
カード
|
JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
|
休場日
|
1・2・7・8月の最終月曜日、1月1日
|
コース情報
設計者
|
中島巌
|
開場日
|
1989-10-15
|
種別
|
丘陵
|
高低差
|
適度なアップダウン
|
グリーン
|
ベント
|
グリーン数
|
2グリーン
|
ホール
|
18 パー72
|
コース
|
OUT・IN
|
距離
|
6907Y
|
面積
|
130万m2
|
ドラコン推奨
|
|
ニアピン推奨
|
|
クチコミ件数
|
330件
|
コースレイアウト
|
コースレイアウト
|
最新プラン
6月
|
平日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥12,680
|
■☆ナビ付カート☆月金セルフ☆昼食付
|

6月
|
平日
|
乗用カートキャディ昼食付
|
¥17,080
|
■☆ナビ付カート☆月金キャディ付☆昼食付
|

6月
|
平日
|
乗用カートセルフ昼食付
|
¥13,230
|
■☆ナビ付カート☆火水木セルフ☆昼食付
|



|